香港ジオパーク
皆さんこんにちは。
ハーガウです。
先日、香港ジオパークに行って参りましたので、報告します。
香港ジオパークは、香港の東、西貢から車で北東に約30分ほどの場所にあり、ユネスコ世界ジオパークに認定されています。
現在は違うのですが、1億4千年前に西貢一帯は火山帯だったらしく、香港ジオパークでは、当時、火山の爆発で出来た六角柱状節理群と素晴らしい大自然の景観を楽しむことができます。
ハーガウは、香港ジオパーク内の萬宜地質步道(ハイアイランド・ジオトレイル)に訪問して参りました。ここでは、六角柱状節理群が海岸線に沿って並び、その他の石の断層、湾曲した石柱、侵入岩脈などを見学することが出来るためです。
香港ジオパークへの行き方
行き方は、3通りで 1つ目はタクシーです。バスだと最寄りのバス停から9キロも歩くことになります。
2つ目は西貢のフェリーターミナルから交渉して船で行く。そして、3つ目が、西貢にある火山発見センターに、事前に予約をし船のツアーに参加するです。(広東語と英語のみ)
Address:
Sai Kung Waterfront Park, Wai Man Road, Sai Kung, New Territories (next to Sai Kung Bus Terminus)
Tel:
Website:
私は何の予約もしていなかったのと、陸路の方が早そうだったので、タクシーを選択致しました。
西貢からですとタクシーで約30分ほどでした。


ダムの手前で降ろされます。

そこから歩いてダムの上を渡り、右折して坂を下ります。坂に沿う形でそびえ立つ岸壁に目をやると、岩の形状が六角柱の形状になっており、大変目を引きます。

なぜ六角柱になったのかは、西貢にある火山発見センターにジオラマがありそこで説明がなされておりますので、ご興味の終わりになる方は是非見学なさってください。
坂を下りきれと、香港ジオパークの石碑に辿り着きます。


遠くには破辺洲を望み大変絶景でした。

帰りは先ほどタクシーを降りたところに人が並んでいますので、そこに並んでいただければ、okです。基本的にやってきた人たちが乗り捨てた車に乗って帰ると言う形になりますので早めの時間に、お帰りになった方がよろしいと思います。最後は、西貢で海鮮料理を食べて帰りました。


