パース造幣局と生牡蠣
続きです。
旅5日目は 午前中にlarners oyster supplyと言うシーフードの卸売店に行きそこでとれたての生牡蠣を2ダース購入しました。確か1ダース12から14オーストラリアドルだったと記憶してます。めちゃくちゃ新鮮でうまいです。しかも、安い!
既に殻が開いてるやつも16オーストラリアドル位で売ってるのですが、おいしいのが食べたければ、開いてるものは買わないでください。素人でも、キッチンバサミとナイフがあればYouTube見ながら開けることができます。




午後は、初めて市の中心にお出かけ。若干天気が悪かったのでアウトドアにせずパースミントに行きました。ミントとは造幣局のことです。ここの特徴はゴールドバーを作る全過程をライブショーで見ることができます。なかなかこういう場所はありませんので、雨の日はおすすめです。
